

こういう時ってありますよね。
本記事では、そんな悩みを解決します!
結論から言うと、潜在意識を書き換えることで思い通りに行動できるようになります!
「ん?潜在意識?なにそれ」というアナタのためにも、詳しく解説していきます。
※当ブログサイトでは、世の中の人が日常で抱えている悩みや疑問に対して、カルマの法則を用いて解決策の説明、考察などを行っています。
潜在意識と顕在意識について
私達、人間には「顕在意識(表層意識)」と「潜在意識(無意識)」の2つの意識があると言われています。
顕在意識とは、普段考えながら行動している時に使っている意識です。
例えば、「買い物へ行こう」など、自分の意志で決意した場合、それは顕在意識で判断したことになります。
自分の力を引き出す大きな力は秘められていませんが、社会生活を安定して送るためには必要な意識です。
潜在意識とは、普段意識することのできない意識、無意識に行動を取るときに使う意識です。
潜在意識は例えば、衝動買いや本能的な欲求、クセなどで使われています。
自分を支配している意識なので、表層意識より力が強く、表層意識の100倍、1000倍以上とも言われています。
例えば、暴飲暴食や深酒、タバコなども体に悪いと分かっていても、潜在意識においてはそれを求めているので、ついやってしまうのです。
また、潜在意識は私達の意識の97%を占めているので、人生の97%はこの潜在意識が支配していると言っても過言ではありません。
つまり、「目標を立てたのに行動するやる気がでない」理由は、潜在意識ではそれをやりたくないと考えているからです。
潜在意識の特徴
特徴①:潜在意識は一度にたくさんの情報を入れることができる
表層意識は、一つか二つのことしかできません。
一方で、潜在意識は、複数のことを同時にすることができます。
例えば、潜在意識は会話をしながら聞いた音楽まで記録しています。
特徴②:潜在意識に入った情報は消えることがない
表層意識はどんどん忘れますが、潜在意識に入った情報は消えることがありません。
潜在意識の状態に入ることで、子供のころの体験もすべてヴィジュアル的に再現することが可能です。
特徴③:潜在意識は強いモチベーションをもたらす
潜在意識の力は、表層意識の100倍や1000倍以上に強いものです。
よって、潜在意識レベルで強く思ったなら、強力なモチベーションとなり、その人を動かすことになります。
それによって、自己コントロールが可能になります。
特徴④:潜在意識は未来を見る力がある
正夢、デジャブなど、過去を見たり、未来を見たり、知ったりする不思議な力があります。
瞑想などをすることで、夢が鮮明になったり、夢の中で色々な体験ができるようになるそうです。
ちなみに夢は、自分の潜在意識を映像化したものだと考えてよいです。
特徴⑤:潜在意識であらゆる分野のレベルが決まる
潜在意識は、イメージの力です。
スポーツ選手がイメージトレーニングを行うのも、繰り返し繰り返しイメージすることで、スポーツ選手の上達のスピードが格段に早くなるからです。
潜在意識の力を正しく活用するなら、学問やスポーツ、芸術などにおける能力アップ、性格改善、願望の達成など、あらゆる分野で飛躍的な進歩を得ることできます。
潜在意識の応用例
イメージトレーニング
イメージトレーニングは、スポーツなどで起こり得る場面や対処方法などを頭の中でシミュレーションしておくことです。
これを繰り返し行うと、イメージしたシチュエーションが潜在意識に根付きます。
そして、潜在意識は顕在意識の100倍以上力が強く、その人の行動や性格を決定づけるので、いざイメージしたシチュエーションが目の前に現われた時にスムーズに対処することができます。
引き寄せの法則
引き寄せの法則とは、自分が強く願ったこと、思ったことは現実化するという法則です。
例えば、いつもテストで高得点を取っている人は、高得点を取るイメージがその人の中で固まっているので、特別な努力をしなくても難なく高得点を取れます。
逆に、ネガティブな人、最悪な事態を想定してしまう人は、イメージした通り上手くいかないことが多いです。
つまり、潜在意識で何を思っていることがそのまま結果になるのです。
潜在意識はそれだけ強力な力を持っていることがわかりますね。
潜在意識を書き換える方法(なりたい自分になる方法)
これまでの話から、私たちの行動、価値観、能力などは、全て潜在意識(無意識)によって決定付けられていることが分かりました。
つまり、この潜在意識を書き換えることができれば、理想の自分に生まれ変わることができます。
ここでは、潜在意識を書き換える方法、つまり、なりたい自分になる方法をご紹介します。
どの方法でもポイントは、1日にできるだけ長い時間、多くの回数をこなすことです。
イメージ(瞑想)をする
自分の理想像が本当の自分であるかのようにイメージをすることで、潜在意識を書き換えることができます。
目を閉じて出来るだけ具体的にイメージをするだけです。
休憩時間、電車での移動中等々、いつでもどこでもできますね!
特に、寝る前などの頭がボーっとしているときは、潜在意識に根付きやすいのでおススメです!
なりたい理想像や目標を心を込めて繰り返し繰り返し唱える
なりたい理想像や目標を繰り返し唱えることで、潜在意識を書き換えることができます。
例えば、明るい人になりたければ
「私は、誰からも好かれる明るい人だ。私は、誰からも好かれる明るい人だ。私は、誰からも好かれる明るい人だ…」
といった具合でとにかく唱えましょう。
なるべく、心を込めてイメージをしながら沢山唱えることで、より早く効果が出てきます。
あこがれの人の映像や写真を繰り返し見る、聞く
あこがれの人の映像や写真を繰り返し見たり、聞いたりすることでも潜在意識を書き換えることができます。
例えば、好きなキャラクターや芸能人を何度も見ている内に、無意識に喋り方や仕草がそのキャラや芸能人に似てくるという経験をしたことある人もいるのではないでしょうか?
この原理を利用することで、あなたを変えることができます。
理想の人でなくても、松岡修造のように元気づけてくれる動画を繰り返し見てもいいかもしれません。
余計な情報を極力見ない(情報遮断)
今現在のあなたの潜在意識は、これまで取り入れてきた情報で構成されています。
つまり、あなたが変わりたいのであれば、今まで繰り返し見ていた余計な情報を見ないようにすべきです。
例えば、過激なゲームやドラマは、あなたの心を殺伐とさせてしまいます。
なので、暇つぶしや娯楽でテレビやYouTubeを見るのをやめて、あなたにとって本当に必要な情報だけを取り入れるようにしましょう。
まとめ:潜在意識であなたは変わる!
潜在意識を変えるとその人は変わることができます。
そして、情報遮断したり、必要な情報を五感を使って繰り返し頭に入れることで潜在意識を変えることができます。
歳を取ってくると自分の価値観に縛られてしまうのは、それだけ潜在意識に根強く書き込まれてしまっているからです。
つまり、若ければ若いほど変われるチャンスは沢山あるということです。
変われるまでなかなか時間はかかるとは思いますが、諦めずにやっていれば必ず結果は着いてきます!
お互い頑張って、より幸せな人生を送っていきましょー!
コメント